木蔦

木蔦
きづた【木蔦】
ウコギ科の常緑つる性木本。 山野に自生。 枝は樹上・岩上をはい, 気根を出して固着する。 葉は厚く光沢があり, 卵形。 秋, 黄緑色の小花を多数つける。 果実は球形の液果で黒熟する。 建物の装飾などにも用いる。 フユヅタ。 カベヅタ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”